WordPressでNot Foundが出たときの対処法
wordpressで初めて記事を書いた時にページが出力されないときがある。
ブラウザにはNot Foundとか404とかThe requested URL /xxxxxxxxxx/ was not found on this server.と表示される。
パーマリンク設定がうまくされていない
大抵の人の原因はパーマリンク設定がうまくされていないことである。
やりがちなのが、wordpressの初期設定(共通設定)で投稿URLを変更してパーマリンクがリンクされなくなる。
僕の場合、デフォルトから下のように変更したのが原因だった。
デフォルト:https://mt-wish.site/?p=123
↓
投稿名 :https://mt-wish.site/sample-post/
リンクを合わせる方法
自分のサイトのwordpress管理画面から設定>パーマリンク設定 へ行き、
下記のように記載されていると思うので設定する。
.htaccess ファイルが書き込み可能であれば自動的に実行されますが、書き込み可能でなければ、mod_rewrite ルールを .htaccess ファイルに追加する必要があります。フィールド内をクリックし、CTRL + a を押してすべてを選択してください。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> |
サーバ(VPS)で設定する
僕はvpsを利用しているので、wordpressがおいてあるhomeの場所に行き
.htaccessを新規作成した。
僕の場合、/var/www/html/ である。
.htaccessを作成後、ページをリロード(ctrl+R)すると
動き出す。